ハセガワ 1/72 P-47D サンダーボルト 18いらっしゃいませ 『る~む335』 ですハセガワ1/72P-47D サンダーボルトの続きです足回りの組み立てを終えて一気に組み上げました残すはキャノピー・カウリングの接着です2024.09.29 13:27AIR MODEL
ハセガワ 1/72 P-47D サンダーボルト 17いらっしゃいませ 『る~む335』 ですハセガワ1/72P-47Dサンダーボルトのつづきですようやくデカール張りが終わりました(;^_^Aこんなに時間をかけて緊張してデカールを貼ったのは初めて? ちゃうかな?同じような写真ですがご覧ください2024.09.27 00:03AIR MODEL
ハセガワ 1/72 P-47D サンダーボルト 16いらっしゃいませ 『る~む335』 ですハセガワさんのサンダーボルトの続きですようやくインベンションストライプと国籍マークが貼れました(;^_^Aメッサ時間かけてしまいました(笑)時間をかけたおかげもあって綺麗に貼れました2024.09.26 01:53AIR MODEL
ハセガワ 1/72 P-47D サンダーボルト 15いらっしゃいませ 『る~む335』 ですハセガワ1/72 P-47D サンダーボルト続きですようやく胴体下面のストライプデカールが終わり他のデカールを貼っていきます2024.09.22 13:53AIR MODEL
ハセガワ 1/72 P-47D サンダーボルト 14いらっしゃいませ 『る~む335』 です必要備品を購入に出かけたものの何処にも売ってなく仕方なく密林でポチる羽目になりました(´;ω;`)本日はそのため作業時間が少なくなりました。胴体下のインベンションストライプ、残りを本当なら塗装で済ませる方が奇麗にいくのですが、今回は過去のリベンジということもあってあえて、デカールで挑戦します。2024.09.21 00:08AIR MODEL
ハセガワ 1/72 P-47D サンダーボルト 13いらっしゃいませ 『る~む335』 ですハセガワ1/72 P-47D サンダーボルトの続きですとゆうても、反対側のインベンションストライプを貼っただけですorz2024.09.18 00:01AIR MODEL
ハセガワ 1/72 P-47D サンダーボルト 12いらっしゃいませ 『る~む335』 ですフェラーリをいじりながら、軽トラを弄りそのまた合間にサンダーボルトを弄る何を作っているのかイミフになりそうですが頑張ってまっせ!子供の頃から数えてさて?何機作ったかわからないハセガワ1/72 P-47D サンダーボルトしかしながら胴体下のストライプのデカール貼りが上手くいったためしがない(´;ω;`)ということで塗装ではなくあえてデカールでリベンジしてみます2024.09.17 06:23AIR MODEL
モデラーズフェスティバル2024今年もこの季節がやってきました。一度ミリタリー物が御法度の年がありそれ以降出展者が増えた気がします今年も「アダムスキンあさたろう組」で出展いたします。今年のテーマは「ドイツIV号戦車」昨年のIII号戦車からの引き続きですお時間のある方はお立ち寄りください2024.09.17 00:35TOPBLOG
ハセガワ 1/72 P-47D サンダーボルト 11いらっしゃいませ 『る~む335』 です ハセガワ1/72 P-47D サンダーボルトの続きですプロペラ~エンジン~カウリングが出来ました2024.09.12 14:04AIR MODEL
タミヤ IV号対空戦車 メーベルワーゲン Nr.1いらっしゃいませ 『る~む335』 です タミヤ旧IV号戦車シリーズ・IV号対空戦車メーベルワーゲンを製作しようと思います2024.09.08 14:48AFV MODEL
9月6日 MiG25飛来の日Mig25函館空港強行着陸事件の発生は昭和51年9月6日。当時のハセガワは10月29・30日(東京)・11月11日(大阪)で開催された「第16回全日本プラスチックモデル見本市」に模型を展示、キットの製作を発表し、翌年1月発売。広告文に「ハセガワは貴重な資料をもとにできる限り正確に再現しました。」とある。ハセガワのMig-25はこの事件を伝える証人である。2024.09.06 10:12AIR MODEL
ハセガワ 1/72 P-47D サンダーボルト 10いらっしゃいませ 『る~む335』 です一か月ぶりの更新になるハセガワ P-47D サンダーボルトです ようやくキャノピーのマスキングに着手して塗装まで進みました2024.09.05 15:47AIR MODEL